冬の寒さ、夏の暑さ…季節によっても体調が整わず、食欲が落ちてしまう方も多いかと思います。
そんな時の強い味方、それが【バナナ】
そして、今じわじわバナナの魅力が再ブームになりつつあるらしいのです(^^)
バナナの栄養価
あなたはバナナは好きですか?!
バナナってとても手軽に食べられる果物で栄養価が高いというイメージがあると思います。
まさにその通りで、バナナには優れた栄養が豊富に含まれているんです。
まず、バナナにはどんな栄養が含まれているかの説明をします。
1本あたり
・平均的な大きさのバナナ(約90g)77kcal
・やや大きめのバナナ(約120g)106kcal
・ビタミンB6(一日の推奨量の約32%)
・ビタミンC(1日の推奨量の約16%)
・カリウム
・マグネシウム
このような感じになります。
糖質が豊富で朝食向き
バナナには糖質が豊富に含まれています。
バナナ以外の果物のほとんどは糖質ではありますが、バナナは何といっても手軽に食べられることが最大のメリット。
そして、糖質は目覚めた身体に必要な栄養素です。
糖質と言うと、‟太る”というイメージを持つ方も多いと思いますが、それはちょっと違うんです。
糖質をとらずに、タンパク質や脂質を多くとってしまうと代謝に大きな負担がかかるのはご存じでしょうか?
糖質が足りないままタンパク質を摂取しても、タンパク質は糖質として分解され、タンパク質本来の役割を果たせません。

そして
バナナは1本あたりのカロリーは意外と低カロリーなんです。
食べ応えがある割には、ご飯お茶碗1/2程のカロリーなんです。
意外ではありませんか?
ビタミンB6の効用とは?
お肌のビタミンとも言われるビタミンB群。
その中で、バナナにはビタミン類も豊富で特に含有量が多いビタミンB6についてご説明します。
ビタミンB6はタンパク質の代謝に欠かせないビタミンです。
最近では、高タンパクの食事を摂る方も増えているので、このビタミンは大事です。
ビタミンB6の効能としては、
・肌荒れ防止
・肌の弾力を保つ
と、美肌を作るうえではなくてはならない栄養素!
また、ビタミンB6には、神経伝達物質に関わることが分かっており、精神状態の安定にも役立っているというのです。
カリウムが豊富!
カリウムという栄養素(ミネラル)ですが、これまた大事な役割を持っており、体内の塩分に作用して余分にとった塩分の排出を高めてくれます。
現代、味が濃いものが多くなっています。知らず知らずのうちに塩分過多になっている可能性は捨てきれません。
塩分の摂取が過剰な生活を送り続けていると、高血圧、さらに心臓機能や腎機能に悪影響が出る可能性も無きにしもあらずです。
なので、現代、カリウムもきちんと摂る必要があります!
バナナと牛乳の組み合わせは最高?!
それではバナナジュースのお話しにいきたいと思います。
バナナジュースの基本の作り方を見ていきましょう(^^♪
【基本のバナナジュースの作り方】
バナナ・・・2本
牛乳・・・250ml
はちみつ・・・お好みで
氷・・・お好みで
*ジューサー(ミキサー)に材料を入れてスイッチを入れ、混ぜます。
ジューサー(ミキサー)さえあれば、とても簡単ですね(*^^*)
基本は、バナナと牛乳の組み合わせなのですが、この2つの組み合わせがまた素晴らしいのです!
なんとバナナと牛乳の組み合わせの効果の一つに精神を安定させる効果があることが分かったそうです。
バナナには、精神の安定に関わる物質で、幸せホルモンとも言われるセロトニンを増やす働きがあります。
セロトニンを増やすために必要なのが、「トリプトファン」という物質。しかしそれだけではセロトニンは合成されず、ビタミンB6と結びつくことではじめてセロトニンが作られる。
バナナには、このトリプトファンとビタミンB6が両方含まれているのです!がしかし!
更に効果を高めるには牛乳との組み合わせが最高なんですよ。
セロトニンを増やすためのバナナの食べ方でおすすめなのが、牛乳と一緒に食べること。牛乳には100gあたり42mgのトリプトファンが含まれている。ビタミンB6を含むバナナとの組み合わせは、セロトニンアップにぴったりなのだ。
特にお天気が悪い日(太陽の光もセロトニン合成に役立っているのです)、毎日忙しくストレスが溜まっている方、イライラしている方にとってもおススメなのが、このバナナジュースなのですね。
バナナジュースが飲めるお店の紹介
★ 銀座 バナナジュース
こだわりの完熟バナナを使用してバナナジュースを作ってくれるお店です。
メニューも豊富で、お値段もお手頃!
個人的には「小松菜バナナジュース」が気になります!!
近くに行ったら是非訪れたいお店です。
住所:東京都中央区銀座3−14ー4
12時00分~17時00分
バナナジュース – 東銀座/ジューススタンド | 食べログ(食べログ)
★ そんなバナナ
八丁堀にあるこちらのお店、雰囲気がオシャレで可愛いです。
なんと、作ってもらってから賞味期限が20分なんだそうです!
それだけフレッシュで美味しさにこだわっているのでしょうね。
また、砂糖を使用していないシンプルな味わいは毎日でも飲めちゃいます。
- sonnabanana 八丁堀店【東京都中央区八丁堀2-15-5 1F】
- sonnabanana 広尾店【東京都渋谷区広尾5-9-26 カトウビル】
- sonnabanana 沖縄 恩納村店 【沖縄県国頭郡恩納村字沖泊880-1階】
- sonnabanana 横浜元町中華街店【神奈川県横浜市中区山下町108-2】
★ ミバショウ
ミバショウとは「実芭蕉」=「バナナ」という意味。
バナナジュースにもこだわっており、ランチも食べられるお店です。
バナナはスタンダードとプレミアムから選ぶことができます。
また、ベースが牛乳か豆乳のどちらかを選ぶことができます。
豆乳好きな方もたくさんいると思いますので、選択の幅が広がっていいですね♪
ミバショウ 北千住マルイ店 – 北千住/ジューススタンド | 食べログ
まとめ
バナナジュースって昔からあった飲み物ですが、バナナの優しい甘さとミルクのホッとする感じが合わさり、癒し効果も抜群。
栄養価や健康効果が見直され、ドリンクブームの今またじわじわ人気が出る予感がします!
バナナジュースの一番の魅力は何といってもフレッシュなバナナと牛乳を使うので、体に優しいという事。
お子様にも安心して飲ませることができますよね。
砂糖も入れないお店も多いですし、バナナの自然な甘みで十分美味しく頂けると思います。
ブームに乗らなくてもバナナは栄養価が高く、すべての年代の方に食べてほしい食材のひとつ。
忙しくて食事がおろそかになりがちな方、寒さ疲れ、夏バテ状態…そして元気な時にもより元気に!
是非ビタミン、ミネラルたっぷりのバナナジュースをお試しになってはいかがでしょうか?
コメント