エスコートエイチは怪しい?効果は?実際に購入してみました!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

マッサージ機

皆さん、毎日お疲れではないですか??

って突然何だっていう感じですよね。

実は、私、毎日フルタイムで仕事をしているのですが、常に足がだるくて重くて…。

職業的には、ずっと座りっぱなしという事もなく、適度に歩いたりもしますが、どちらかというとデスクワークです。

そのためか、足の血流が悪くなっているのかもしれません。

そしてある時、エスコートエイチというマッサージ機に出会いました。

この記事では、エスコートエイチは怪しい?実際に購入して使用した感想をお伝えしていきます!

エスコートエイチとは?

エスコートエイチとの出会いは突然でした。(ふざけてる感じですが、本当の話しです!)

医療関係の仕事で学会発表会があったんです。

私も発表を控えていて仲間たちと会場を移動していました。

そんな中、いくつか業者が集まっているコーナーを発見。

いろいろな商品のお試しができますよというコーナーです。

警戒心の強い私は、そういうお試し体験的なものは避けるタイプです。

ですので、興味を示さず通り過ぎました。

ただ、気になったのが『3分で20分のウォーキング効果』というポップでした。

運動は一切しない私…。

ホントに20分のウォーキング効果なんてあるのか、あるならどんなもんかと疑って試してみることにしました。

体験の結果、なんと…

そのお試しはエスコートエイチというマッサージ機でした。

「ちょっと歩き疲れたし、軽くほぐしてもらおうか」と、ほんの軽い気持ちで体験してみたんです。

それは、よく電気屋さんで見かける椅子タイプのマッサージではありません。

小型で、よく温泉などにおいてある足のみのマッサージ機が近いと思います。

 

出典http://www.merci-net.co.jp/about.php

 

スイッチを入れてもらうと、すごい振動が伝わってきます。

それから上記の黒い部分がモミほぐしのローラーになっていますが、同時に程よい強さでほぐしてくれます。

 

マッサージ機は、パナソニックのマジックテープ型のものを持っていますが、それでは物足りないほど最近は疲れていて、しかもマジックテープを巻くのが面倒になり、あまり使用しなくなっていました。

そして5分ほど体験させてもらい、立ち上がり靴を履いてみると…

えっ!靴がゆるい…

 

なんと靴が緩いんです(笑)

「えっ?!靴、履き間違ったかな」と思ったのですが、間違いではありませんでした。

なんと、むくみがとれて足がすっきりしたのが原因だと分かりました。

これには、さすがの私もちょっとビックリ!

エスコートエイチってそもそも何?

それから、歩いてみると足がポカポカしているんです。

血流がよくなった感じです。

 

でも、用心深い私は、お礼を言ってその場を立ち去りました(^^;)

その後も研修は続き、集中タイムが数時間続きました。

 

ただ、足が軽くなったのも数時間感じられました

商品自体、気になるけど、名前も聞いたことないし怪しさ満点だよね

と自問自答し、ネットでも何度も何度も調べました

 

そこで分かったのは、このエスコートエイチという商品は販売されたばかりの様で、旧商品にDXレーナーという商品があることが分かりました。

お店の方によると、マイナーチェンジしてエスコートエイチに変わったようです。

 

そもそもエスコート・エイチとはどんなマッサージ機なのかお伝えします。

  • 全身24部位のマッサージができる。(頭部や首も可)
  • もみ、たたき、振動の3種のマッサージができる。
  • 人間工学に基づき作られた日本製のマッサージ機。
  • 医療機器である。

そうなんです。なんとこのマッサージ機は医療機器なんです。

 

医療機器(いりょうきき/medical devices)は、人もしくは動物の疾病の診断、治療もしくは予防に使用され、または人もしくは動物の身体の構造もしくは機能に影響を及ぼすことが目的とされている機械器具等(医療用品、歯科材料、衛生用品など)である。

そして、病院や整骨院、老人ホームで使っているところも多いとのこと!

実際に購入してみて

このブログをみて下さっている方は、もしかしたら体験をされて、口コミをさがしているかもしれません。

ただ、私も探したのですが、なかなか実際に使用した方の口コミがありません

家電量販店では一般販売されておらず、個人購入に関してはイベント等で購入されている方が多いようです。

実は、体験した時から心の中は決まっていました。

欲しい・・・』と。

でも金額が金額だし即決はできなかったです(>_<)

購入、その後

3日間悩んで、ヤフオクで買えるかな?と調べまくりました。

確かにヤフオクはあるんです。(旧タイプのDXトレーナーですが)

メルカリにはありませんでした。

メルカリは医療機器は販売取引できないんですね。

 

ただ、保証の関係や中古で購入し、外れ商品で返品不可になっても困ります。

迷いに迷ったあげく、ついに新品を買う事に決めました

(職場の仲間も2人ほど後から購入したと聞きました)

ここは思い切って私のへそくりです!!

お金が無くなるのは痛いけど、こんなに心が動いた商品て正直最近無かったし、これ一つで身体のメンテナンスができる事と、

これが毎日できたら幸せだろうな~という思いの方が強くて、購入に至りました(^^)

ずっと安物買いの銭失いな私でしたが、トキメクものにお金を払うのが本当の買い物なのかもしれないと学んだ瞬間でもありました。

椅子型マッサージよりは安いですが、私にとったらもし購入して失敗したらしばらく立ち直れないほどの金額です💦

家族で使えるし、お店の方からは

メイドインJapanなので10年20年持ちますよ。お風呂上りに使ったら最高ですよ!

と背中を押されました(笑)

もう騙されたら騙されただ…と内心思いながら。。

実際に使用してみて

家に届いてからさっそく使い始めました。

お試しで使用はしていたものの、感動です。

私は、ふくらはぎがむくみやすいので寝ながらふくらはぎをもみほぐします。

バイブレーション機能とグイグイともみほぐしが同時にできます。

ブルブルした振動をふくらはぎに充ててあげると、血液循環が良くなりリンパの流れも良くなると感じます。

マッサージ後、ふくらはぎがフワフワになって足が細くなるんです(^^)/

もみとは別にたたきバージョンもあります(^^)

15分後、自動タイマーでマッサージが終了し起き上がると『スッキリ~~✨軽い!』

(むくみが解消されるためですね。最近は部活でお疲れの中学生の子どもも使ってますよ!)

 

ここで2025年1月現在の私が登場します!

2025年1月の私
2025年1月の私
これを購入したのが2019年。あれから5年が経ったのね!早い!そうそう、エスコートエイチは今でも使ってるし、使用後のスッキリ感はどのマッサージより私には合ってる!買って良かったよ(^^♪

こういう機械的なものってタンスの肥やしになる場合も多いと思います。

ですが5年たった今も、この子は私の相棒として忘れることなく現在もお風呂上りに使ってます。

メリット・デメリット

ここで、私なりにメリット・デメリットをあげてみます。

メリット

  • 振動とモミが同時にできる事。(小型商品の中には他にそのような商品はないそうです)
  • コンパクトである。(椅子タイプのマッサージ機だと置き場に困る)
  • 日本製で3年保証。(メイドインジャパン!やはり信頼できます)
  • 医療機器である。(マッサージ機の医療機器は意外と少ないかもしれません)

デメリット

  • お値段が…高め。(気軽にハイ買いますとは言えなかった。でも後悔なし)
  • 子どもが興味津々(笑)
  • 若干重い。(と言っても持てますし、こんなものでしょう!)

まとめ

ここまで、【エスコートエイチは怪しい?実際に購入してみました!】という内容でお伝えしてきました。

「怪しいか」については、特に怪しいところはないと思います。

販売が限定されていることもあり、はじめは正直怪しく思いました^^;

最後に、私はこの会社の回し者でもありません。(これ本当です)

私のように購入するか気になっているけど、なかなかリアルな口コミが見つけられない方に情報を共有できたらいいなと思い、この記事を書きました。

私は、リンパマッサージやリフレクソロジーを勉強し、マッサージ系の資格を持っているのですが、なかなか自分にマッサージってしないのですよね(^^;

資格はとったけれど宝の持ち腐れというやつですね…。

なぜなら、自分が疲れていると自分にも他の人にやってあげられないんです( ;∀;))

そんなわけで色々勉強したこともあり、足のツボやリンパマッサージは本当にいいなとは感じています。

特に足のほぐし血流は大事だなと思っています。

(あのイチローも足裏マッサージを重視していたんですよ!)

 

そんなこんなで、使い始めて5年半の間、飽きもなく、このエスコート・エイチは私のナンバー1マッサージ機としてマッサージタイムに活躍しています♪

 

 

コメント

  1. […] 私はマッサージ大好きで、以前”エスコート・エイチ”というマッサージ機を紹介しましたが、今回は話題のマッサージガンについて検証し効果のほどを試してみたのでお伝えしたいと思います。 […]

タイトルとURLをコピーしました