冬の一歩手前。
この秋には北海道各地で素晴らしい紅葉を見ることができます。
今回は洞爺湖周辺の紅葉をご紹介します。
洞爺湖と言えば、北海道の胆振地方にある洞爺カルデラ内にできた湖です。
洞爺湖周辺は、「日本百景」「新日本旅行地100選」「美しい日本の歩きたくなるみち500選」にも選ばれており、その美しい景色は心を打つものがあります。
秋の紅葉はもちろん、この素晴らしい温泉もたくさんあるので私も大好きな観光地です。
ここからは【洞爺湖の紅葉2025!見頃時期は?絶景スポットや周辺の温泉情報も!】という内容で詳しくお伝えしていきたいと思います。
スポンサーリンク
洞爺湖の紅葉2025!基本情報
🍁一足先に秋の紅葉便り🍁
今回の写真は昨年の洞爺湖からの1枚です。青と赤と緑が見事なコントラストですね🎨
道路沿いに佇む紅葉×洞爺湖×中島の景色が楽しめます。
北海道は秋のイメージがないかもしれませんが、実は紅葉スポットがたくさんあるんですよ? pic.twitter.com/u8DvAxiyik— エアアジア(AirAsia) (@airasiaJP) August 17, 2018
洞爺湖は面積は日本のカルデラ湖で3番目の大きさがあります。(東西約11km、南北約9kmのだ円形の湖)
その周辺には有珠山や洞爺湖温泉などがあり、人気の観光地となっています。
2008年には各国の首脳達が集まった洞爺湖サミットも行われましたね(^^♪
▶名称:爺湖温泉観光協会(洞爺湖周辺観光の代表地として)
▶住所:北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉142
▶問い合わせ先:0142-75-2446
▶先営業時間:9:00~17:00
▶ホームページ:【洞爺湖温泉公式HP】一般社団法人 洞爺湖温泉観光協会 |北海道・洞爺湖の観光・温泉・旅館情報 (laketoya.com)
スポンサーリンク
洞爺湖の紅葉2025!見頃時期は?
今年の洞爺湖周辺の紅葉時期はいつ頃が見頃になるでしょうか?
| ≪2025年 洞爺湖周辺紅葉時期≫ | |
| 平年と比べて? | 平年並み | 
| 見頃時期 | 10月上旬~11月上旬 | 
という事で、今年も平年通りの時期が予想されます。
この時期の気温は一桁台の可能性もあるので暖かくしてお出かけになってくださいね♪
洞爺湖の紅葉2025!絶景スポット3選!
洞爺湖の景色は四季折々、とても美しいことで知られていますが、秋の紅葉がより楽しめる絶景スポットがあることをご存知でしょうか?
ここでは洞爺湖周辺の紅葉スポットを3つご紹介します。
- サイロ展望台
- 有珠山噴火記念公園
- 夕日のみえる渚公園
それでは一つ一つ見ていきましょう♪
①サイロ展望台
洞爺湖わず。サイロ展望台からの眺めが素晴らしかった。ヨーグルトとソフトクリームがまいうーだった。 pic.twitter.com/vXqXRSHnJM
— さねたんJAPONICA (@sanetan) September 14, 2021
サイロ展望台は、大パノラマで洞爺湖を見渡せる絶景ポイントです。
北海道洞爺湖の西岸、洞爺湖を囲む大地の端にあります。洞爺湖はもちろん、中島(洞爺湖の中にある島です)、有珠山、昭和新山を一望できるスポットです。
サイロ展望台には、レストランやお土産屋さんもありますので、休憩に寄る場所としてもおススメですよ(^^♪
またサイロ展望台の敷地内にある”CAFE balher(カフェ・バルハー)”というお店ではプリンで有名なBOCCA(牧家)のソフトクリームが食べられます!
ちょっと季節的に寒いかもしれませんが、BOCCAのプリンが私は大好きなので絶対にソフトクリームも美味しいはずです!( *´艸`)
| 
 
 | 
≪サイロ展望台≫
▶住所:北海道虻田郡洞爺湖町成香3−5
▶アクセス:
- 道央道から虻田洞爺湖ICで下車-約15分
- 洞爺湖温泉街から-約15分
- 札幌から国道の230号線、中山峠、ルスツ経由-約2時間
▶TEL:0142-87-2221
▶営業期間:10:00~16:00
スポンサーリンク
②有珠山噴火記念公園
#konkon北海道2019
インパクト強めの彫刻群でした
at有珠山噴火記念公園 pic.twitter.com/CWUr9fIVcq— konkon_peco (@konkon_peco) May 3, 2019
有珠山噴火記念公園は、独創的な彫刻が特徴で、芝生が広がる気持ちのよい公園です。
駐車場やトイレもあるため、運転の合間に立ち寄るにはもってこいですね(^^)
洞爺湖の撮影場所としても人気で、湖畔が広く見渡せる絶景スポットです。写真を撮りたい方は是非、足を運んでみてほしいです。
≪有珠山噴火記念公園≫
▶住所: 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉168
▶アクセス:
- 札幌から約102km(国道230号 経由/車で約2時間)
- 千歳から約93km(国道453号 経由/車で1時間40分程)
- 公共交通では、JR室蘭本線「洞爺駅」で下車→駅前≪道南バス≫「洞爺湖温泉行き」に乗車→「洞爺湖温泉バスターミナル」で下車→徒歩5分
▶TEL:0142-75-4400(洞爺湖町役場観光振興課)
▶駐車場:無料20台
スポンサーリンク
夕日のみえる渚公園
今日のsunset☀️
“夕日のみえる渚公園”#北海道 #洞爺湖 #sunset #夕日 pic.twitter.com/w0JHB5YE98— Ka-mmy☆ (@Ka_mmy) June 3, 2018
夕日のみえる渚公園は、その名の通りこの場所から見える夕日が美しいことから名づけられました。
お天気が良い日には是非ここからの夕日を眺めてみて下さい!
秋の紅葉時期が一番のおススメと言われており、色付いた紅葉と夕日のコラボは見られたらラッキーですし、感動間違いなしですよ♪
またこの公園には1.8kmの散歩コースがあり、バードウォッチングも楽しめます(^^)
キャンプ場も整備されており、キャンパー達にも人気のスポットです。
≪夕日のみえる渚公園≫
▶住所:北海道虻田郡洞爺湖町財田4-17
▶アクセス:
- 札幌から約91km(国道230号 経由/車で1時間50分)
- 千歳から約99km(国道276号 経由/車で1時間46分)
▶TEL:0142-82-5111(洞爺湖町洞爺総合支所)
▶駐車場:無料30台
以上、洞爺湖の絶景スポットを3つご紹介しました。
スポンサーリンク
洞爺湖の紅葉2025!温泉情報!

洞爺湖温泉は、深さ60m~150mから汲み上げられています。
温泉の泉質はナトリウム、カルシウム塩化物泉で、傷、冷え、末梢循環障害、乾燥などに効果があるそうです。
また、うつ症状にも効果があるのだとか!
気分がちょっと滅入った時にも温泉に入ると元気が出るかもしれませんね(*^^*)
ここでは、日帰りでも入浴できる洞爺湖周辺の温泉を選別してみました。
それでは、おススメの3つの温泉をご紹介します。
- 洞爺観光ホテル
- 絶景の湯宿 洞爺湖畔亭
- 花鐘亭はなや
①洞爺観光ホテル
糖や観光ホテルは、昭和な雰囲気が残る温泉宿ですが、その昭和館がより温泉宿の味わい深さを醸し出しています。
自慢のパノラマ大浴場や洞窟風呂といった他の宿とは一味違うお風呂が楽しめますよ♪
(午前中は洞窟風呂が利用出来ません。ただその分割引となり、大人600円、小学生は400円で入浴できます。(7:00~9:30(パノラマ大浴場のみ))
また、糖や観光ホテルでは様々なお得なキャンペーンを行っており、洞爺周辺の飲食店で食事をすると、日帰り温泉が半額になるんです!
お昼時に洞爺湖へお越しのお客さまに、耳寄り情報です。
「ランチ de 日帰り温泉半額!」のページを印刷して、洞爺湖周辺の飲食店(どこでもOK牧場!)で、店名の入った印を押印(またはサイン)してもらうだけで、当館の日帰り温泉が半額に! 当館には、お昼のお食事処がありません。「洞爺湖周辺のすべての飲食店が、当館のお食事処です…。」と言う考えで、サービス致しま~す^0^
※ただし、このホームページをご覧になられたお客様限定です。
是非、ホームページをチェックしてみて下さいね(*^^*)
【日帰り入浴情報】
▶施設名:洞爺観光ホテル
▶住所:北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉33番地
▶TEL:0142-75-2111
▶営業時間:
午前の部:7:00~9:30(パノラマ大浴場のみ)
午後の部:13:00~21:00
▶泉質:ナトリウム・カルシウム一炭酸水素塩
▶料金:
大人(中学生以上)/ 800円(※午前の部は600円)
子供(小学生以下)/500円(※午前の部は400円)
▶駐車場:あり(無料)
▶ホームページ:【公式】洞爺観光ホテル | 洞爺湖と羊蹄山を望む絶景の湖畔の宿
スポンサーリンク
②絶景の湯宿 洞爺湖畔亭
ここの温泉の特徴は、宿の名前の通り、”絶景の湯”が楽しめる事です。
温泉は、最上階の9階にあり、大浴場からは洞爺湖が見渡せます。
露天風呂も同じく9階にあるため(湖上32メートル)洞爺湖を一望できますし、素晴らしい解放感です(^^)/
天気の良い日は本当に最高ですよ!
ぜいたくな気分を味わいたい方は是非一度訪れてみて下さい♪
【日帰り入浴情報】
▶施設名:絶景の湯宿 洞爺湖畔亭
▶住所:北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉7-8
▶TEL:0570-026571
▶営業時間: 大浴場 13:00~19:00(入館18:00まで 退館19:00まで)
露天風呂 13:00~19:00(入館18:00まで 退館19:00まで)
▶泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉
▶料金:
大人(中学生以上)/ 1200円
子供(小学生以下)/ 600円
▶駐車場:あり(無料)
花鐘亭はなや
はなやさんは洞爺湖から1時間弱の少し離れた登別にあります。
こじんまりとした旅館ですが、人気の宿で、日帰り入浴も楽しめます。
ここの温泉は、源泉100%の硫黄泉で関節痛、神経痛、皮膚病、腰痛、リュウマチ等に効能があるとされています。
美味しいお食事とのセットプランもあるのでホームページでもチェックしてみて下さいね(^^♪
【日帰り入浴情報】
▶施設名:花鐘亭はなや
▶住所:北海道登別市登別温泉町134
▶TEL:0143-84-2521
▶営業時間: 午前11時~午後2時
▶泉質:硫黄泉
▶料金:大人(タオルセット付)1,000円 小人(タオルセット付)500円
スポンサーリンク
まとめ
ここまで【洞爺湖の紅葉2025!見頃時期は?絶景スポットや周辺の温泉情報も!】という内容でお伝えしてきました。
最後に簡単にまとめておきますので振り返ってみて下さい(^_-)
- 見頃時期 10月上旬~11月上旬と平年並み
- おススメ絶景スポット3選/①サイロ展望台 ②有珠山噴火記念公園 ③夕日のみえる渚公園
- おススメ温泉3選/①洞爺観光ホテル ②絶景の湯宿 洞爺湖畔亭 ③花鐘亭はなや

 
  
  
  
  ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/4d07fdbd.ef1d20c3.4d07fdbe.229f3de8/?me_id=1272048&item_id=10000359&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbocca-shop%2Fcabinet%2F08947744%2Fimgrc0102203580.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/218a9b0f.3866b002.218a9b10.ae19121f/?me_id=1255202&item_id=10059543&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fhokkaido-gourmation%2Fcabinet%2Fhokkaido-gourmation%2Fproductimage%2F06363004%2F190204_bc_zanmai1.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)


コメント