銭天堂!紅子やよどみの正体について!笑うせぇるすまんとの共通点とは?

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

エンタメ・テレビ
画像出典:銭天堂公式サイト

鬼滅の刃が大ヒットしていますが、鬼滅の刃の次にくるのがコレ!と注目されているのが【ふしぎ駄菓子屋 銭天堂ぜにてんどうです。

そんな今大人気のふしぎ駄菓子屋 銭天堂の店主である”紅子”や、時々ふっと現われる”よどみ”。

ふしぎ駄菓子屋銭天堂に出てくる登場人物の中でもひときわ不思議なキャラなのです。

また、この物語があの”笑うせぇるすまん”を思わせるとも言われています。

果たしてこの2つの作品にはどんな共通点があるのでしょうか?

そこで今回は【銭天堂!紅子やよどみの正体について!笑うせぇるすまんとの共通点とは?】という内容でお伝えしていきます。

スポンサーリンク

銭天堂!紅子やよどみの正体について!

 

この投稿をInstagramで見る

 

ユウ(@yu_okuda)がシェアした投稿

ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 とは?
「いらっしゃいませ、幸運のお客さま」

幸運な人だけがたどりつける、ふしぎな駄菓子屋「銭天堂(ぜにてんどう)」。店の女主人・紅子(べにこ)がすすめる駄菓子は、どれもその人の悩みにあったぴったりのもの。でも、食べ方や使い方をまちがえると……。幸をよぶか、不幸をよぶかはその人次第!

「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」は、廣嶋玲子先生の児童書が原作です。

アニメ化されて現在、子ども達に間で大人気!!

物語は、銭天堂(ぜにてんどう)という駄菓子屋とその店主である紅子(べにこ)とそこに訪れるお客さんが繰り広げるオムニバスストーリーです。

ここからは主人公でもある”紅子”、そして時々現れる”よどみ”は一体どんな人物なのか探っていきましょう。

ふしぎ駄菓子屋 銭天堂・紅子について

名前:紅子(べにこ)

年齢:不詳。推定50~60歳。

職業:銭天堂の女主人。店におとずれる客の願いを察して、望みの駄菓子をすすめる。

特徴:大きくふくよかな体つき。身長も高め。白髪をひとまとめに結い上げた髪。ややつりあがった細い目。

真っ赤な口紅。古銭柄の赤紫色の着物を着ている。「~ござんす。」と語尾に特徴的な言い回しをしている。

この見た目が独特の紅子。

見た目は50代くらいに見えますが、しわ一つなく美肌なんです!

また、第回放送で紅子が走っているシーンがあります。その走る速さに不気味さを感じました(笑)

実は紅子は人間ではないのかも?と感じる方も多いのではないでしょうか?

紅子の正体について小学生にアンケートをとったところ、

・魔法使い
・化け猫
・マツコ・デラックス

という回答が多かったそうです。

マツコ・デラックスというのは冗談でしょうが、確かに体型や雰囲気が似てますね(笑)

個人的には、やはり人間ではなく”化け猫”ではないかと推測します。

なぜなら、まわりに猫がたくさんいるんですよ。

それに紅子の目も釣り目気味で猫っぽくないですか?

また、猫は昔から不思議な能力があるとも言われています。

そんなことから、紅子・化け猫説が個人的には近いかな~と思っています(^^)

ふしぎ駄菓子屋 銭天堂・よどみについて

そして、銭天堂とは別に「たたりめ堂」という駄菓子屋があるのですが、その「たたりめ堂」の店主が”よどみ”です。

よどみについても紹介していきますね。

名前:よどみ

年齢:不詳。見た目は7歳の少女だが、中身は大人びている。”心は何百歳もの年寄り”であるとも言われている。

職業:悪意の入った駄菓子を売る「たたりめ堂」を経営している。紅子のライバルでもある。

特徴:真っ赤な彼岸花が描かれた着物を着ている。しわがれた声。相手の心の隙すきにつけこみ、良からぬことをたくらんでいる。駄菓子を買った客から悪意を吸い取りエネルギーにしている。

銭天堂は色とりどりのお菓子が並んでいて明るい雰囲気なのに対し、よどみの経営する「たたりめ堂」は、暗い雰囲気があります。

そして紅子とよどみはライバル関係にあります。

よどみの不思議なところは、見た目は子どもっぽいのに中身が大人で全然子供らしくないんです。

なので、よどみも普通の人間とは考えにくいですね(>_<)

この”よどみ”、意外とファンが多くて登場するのを毎回楽しみにしている視聴者さんも多いのだとか!

確かに見た目は美人で可愛いですもんね(^^♪中身は正直怖いですが…。

そのギャップが良いのかもしれませんね!

スポンサーリンク

銭天堂!笑うせぇるすまんとの共通点とは?

「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」が昔放送されていたアニメ「笑うせぇるすまん」に似ているということも話題になっています。

果たしてどのような所が似ているのでしょうか?

似ているポイントをまとめてみましたよ👀

ふしぎ駄菓子屋銭天堂と笑うせぇるすまんに共通点とは?

・悩んでいたり困っている選ばれた人がターゲットとなる。

・怪しげな仕掛け人である。

・悩みを解決する商品を提供してくれる。

・使い方を誤ると思いがけない結果となる。

・1話完結型のストーリー。

こうしてみると、悩んで困っている人がターゲットになりストーリーが始まるところから似ていますよね?

銭天堂と笑うせぇるすまんの違う部分は大きくこの2点かと思います。

≪銭天堂と笑うせぇるすまんの異なるポイント≫

・銭天堂は商品が有料であるが、笑うせぇるすまんはお代は無料。

・銭天堂は結果が必ずしも悪い結果にはならない。笑うせぇるすまんは不幸な結果で終わる。

 

ふしぎ駄菓子屋銭天堂は子ども向けという事で、ストーリーは不気味ではありますが笑うせぇるすまんに比べるとマイルドな仕様となっています。

ふしぎ駄菓子屋銭天堂が言いたいこと

この銭天堂の物語は、一見奇妙で時には怖い内容です。

物語には必ず伝えたいことがあるので、銭天堂にも伝えたいことがあると思います。

このストーリーが言いたいこととは何でしょうか?

商品の使い方次第で幸にも不幸にもなるという銭天堂のストーリーが、読者(視聴者)に何を伝えたいのかをまとめてみました。

1.ルールを守る大切さ

2.欲を出しすぎないこと

3.他人の気持ちも考える事

まずは、ルールを守ることは生活するうえで大切なことです。

銭天堂の商品も必ずルールがあり、購入者はそのルールを守らないことで不幸への流れが加速していきます。

ルールが守れなかったことには理由があり、「もっと良いことが起きてほしい!」という欲があることが多いです。

「もっと良くなりたい」という気持ち自体は悪い事ではありません。

ただ、自分の努力ではなく楽して欲張るということが結局は自分の為にはならないということかもしれません。

また、他人の事を考えず自分さえ良ければいいという気持ちになることで、結果的に商品の使い方を誤るという事例もありました。

「自分だけが得したい!」という願望はどうしても持ってしまいがちですが、それゆえ他人を傷つけたり他人が嫌な思いをしていることに気付かないのでは、結局は自分に回ってきてしまいます

この物語が言いたいことはこういう事なのではないかと個人的には思います。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

ここまで【銭天堂!紅子やよどみの正体について!笑うせぇるすまんとの共通点とは?】という内容でお伝えしてきました。

紅子やよどみの本当の正体は明らかではないですが、化け猫説が濃厚かと思います。

また、新たに情報が入り次第お知らせしますね!

銭天堂と笑うせぇるすまんの共通点も参考になったでしょうか?

どちらも”人間の欲”がキーワードになっていますね。

欲は成長に大事な所ではありますが、”欲張りすぎて周りが見えなくなるのはだめですよ”と教えてくれているのだと思います。

これからますます注目度が上がりそうな「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」!

大人の方が見ても楽しいので、是非ご覧になってみて下さいね(^^♪

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました